関西重工Safety Assist B

事故に真摯に学び商品開発に活かす、関西重工の「実安全の追求」から生まれた

先進の歩行者検知機能を搭載した衝突回避支援パッケージ「Safety Assist A」に加え、

ドライバーの状態にも支援するのが「Safety Assist B」。

車速が高い事故ほど重大事故につながるというデータをはじめ、さまざまな交通事故統計を分析し、

発生割合の高い事故に対応する4つの先進的な安全機能をパッケージ化したtypeAに加え、

ドライバーの異常状態にも備えた安心の機能を搭載。

最先端の技術革新の成果を組み入れ、ドライバーと乗客、すべての人の安全運転を多面的にサポートします。

 

 

・前方の安全を見守る、高精度な「2種類の目」。

「関西重工Safety Assist A」では、ミリ波レーダーと単眼カメラを併用した高精度な検知センサーを開発。

俺に基づく統合的な制御により、クルマだけではなく、歩行者の認識も可能になり、事故の回避や衝突被害の軽減を支援します。

「ミリ波レーダー」は遠方の先行車検知に有効で、雨、霧、降雪などの周辺環境の影響を受けにくく、「単眼カメラ」は物体の形や大きさが識別でき、クルマや白線、対向車のランプだけでなく歩行者も認識できます。この特性の異なる2種類のセンサーが、卓越した認識能力と信頼性の高いシステムの動作を可能にしています。

 

・市街地走行から高速走行の広い車速域で、先行車やや歩行者に対する衝突事故回避を支援。

①プリクラッシュセーフティシステム(歩行者検知機能付衝突回避支援型)

2種類のセンサー(ミリ波レーダーと単眼カメラ)で先行車両や歩行者を検知し、衝突の可能性がある場合、ブザーやディスプレイ表示でドライバーに警報します。衝突の可能性が高いと判断すると、ブレーキを踏む力を強力にアシストして衝突回避を支援(ブレーキアシスト)、さらに衝突が避けられないと判断すると自動ブレーキを作動させて、衝突回避や衝突被害の軽減を図ります。歩行者に対しては、約10~80㎞/hの速度域で自動ブレーキが作動し、約30km/hの減速が可能。例えば、歩行者との速度差が約30km/hの場合は衝突回避を支援します。先行車に対しては、約10㎞/h以上の幅広い速度域で自動ブレーキが作動し、約40km/hの減速が可能です。

・道路状況、車両状態、天候状態およびドライバーの操作状態等によっては、作動しない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

・プリクラッシュセーフティシステムはあくまでも運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任をもって運転してください。

・数値は社内測定値。

 

・意図しない車線逸脱の危険をブザーとディスプレイ表示でドライバーに知らせる。

②レーンディバーチャーアラート(ステアリング制御付)*1*2

単眼カメラで同旅情の白線(黄線)を認識し、ドライバーがウインカー操作を行わずに車線を逸脱する可能性がある場合にブザーとディスプレイ表示で警報し、車線逸脱による事故の回避を支援します。さらに、電動パワーステアリングを制御することで、車線逸脱を回避しやすいよう、ドライバーのステアリング操作をサポートします。

*1.車線逸脱警報。

*2.ステアリング制御機能は、車種により設定が異なります。

・本システムは幅約3m以上の車線を自車速度約50㎞/h以上で走行時に作動します。また道路状況、車両状態および天候状況等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

・レーンディバーチャーアラートはあくまでも運転補助機能です。本機能を過信せず、必ずドライバーが責任をもって運転してください。

 

・ハイビームとロービームを自動で切り替え、夜間の歩行者の早期発見に寄与。

③オートマチックハイビーム

単眼カメラによって周囲の明るさや対向車のヘッドランプ、先行車のテールランプを検知し、ハイビームとロービームを自動で切り替えます。切り替え忘れを防ぐほか、手動操作の煩わしさを軽減し、ドライバーの前方司会確保をアシスト、歩行者などの早期発見に寄与します。

・自車速度約30km/h以上で作動します。

・ハイ・ロービームの切り替え自動制御は状況により限界があります。運転時には常に周囲の状況に注意し、必要に応じて自動で切り替えるなど、安全運転を心がけてください。

・道路状況および天候状況等によっては、ご利用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

 

・車間距離を保って追従走行し、長時間の運転負荷を軽減。

④レーダークルーズコントロール(ブレーキ制御付/全車速追従機能付)*3

ミリ波レーダーで先行車との車間距離を検知し、設定車速(約50~100㎞/h)の範囲内で先行車の車速に合わせて速度を調節することで一定の車間距離を保ちながら追従走行ができます。また、前方車両の車線変更をミリ波レーダーとともに単眼カメラで検知し、よりスムーズな加減速制御を実現。

*3.全車速追従機能は、車種により設定が異なります。

・車間距離制御には状況により限界があります。装置を過信せず、安全運転をお願いします。

・道路状況、車両状態および天候状態等によっては、ご使用になれない場合があります。詳しくは取扱書をご覧ください。

 

・ドライバーの異常を検知し、車両を停止。

⑤ドライバー異常時対応システム(EDSS:Emergency Driving Stop System)

走行中、ドライバーに異常が発生した際、ドライバーがドライバー席スイッチを押すか、または乗客が車内に設置された非常ブレーキスイッチを押すことで、車両が制動を開始し、段階的に速度を落とし停車します。

箭内では赤色フラッシャーの点滅、自動音声アナウンスで乗客に伝達。

また周辺にホーンを鳴らし、ストップランプとハザードランプを点滅させて異常を知らせます。

 

搭載車種